【ポンコツお掃除ロボから学ぶモテ術】
※今から悲しいくらい宿と関係ない話ししますね
我が家のお掃除ロボット「moso」たんのポンコツぶりは、知る方には知っていただいているかと思います。
充電スペースに帰れなくて迷子になって力尽きるわ、カーペットレベルの段差が登れなくて何度も助走つけてチャレンジするも失敗するわ。
昨日は最終的に自分自身の掃除ブラシを詰まらせて「異物が絡み付いています!」と警告を発して停止してました。
でね、結局心配で、世話を焼いてしまうんですよね。しかも、あまりにも何もできない姿が愛しいとさえ思えてくる…そう、
「何もできない女がモテる」理由を私は悟ってしまったのです。
(かの大黒摩季もそのようなことを歌っておられましたよね)
しかしながら、この人物像を私自身と照らし合わせたとき
(え…待ってわたし「コイツ1人で何でもやって生きていけるな」感しか出てねえじゃないか)
と気づいてしまったんです。
けど、ご安心ください、世の中の「1人で生きていけそう」系な女性の皆さん。
この心理のキーワードはつまるところ
「放っておけない」
なわけです。
私はこの心理を活かして、たくましい系女子に提唱したいモテテクを編み出しました。
名付けて「…ったく、お前は危なっかしくて放っておけないぜ」作戦です。
具体的には、
①例えば山デートで…
木登りをしたら、うっかり上まで行き過ぎて降りれなくなっちゃった。助けてーん、もうここから飛び降りるからお姫抱っこで受け止めて(ぴえん
②はたまた海デートなら
食べられる海藻や貝を求めて岩場を攻めたら、つい足を滑らせて海に落下…しそうになったところを逞しい腕で掴んで引き上げてくれたら逆にこっちが惚れます(ぴえん
ほら、めちゃくちゃ危なっかしくて放っておけないでしょう?
明日から使えるモテテク、ぜひ実践して、他にも良い事例を編み出した方がいれば情報をシェアしてくださーい。
(は?あたおか系女子ってなんだよ、おかしのまちおかの親戚ですか?そもそもこちとらもう女子って年齢じゃねーんだよ三まわり目の歳女舐めんな)
…さて。そろそろ宿の大掃除はじめますよ…ホウキでね。