• 施設のご案内
  • 宿泊プラン
  • お食事
  • アクセス・周辺情報
  • ブログ
  • ご予約・お問い合わせ
  • HOME
  • 【ゼミ旅行専用!】貸し切りプランのご紹介
  • img_3216.jpg

img_3216.jpg

img_3216.jpg

Tweet
LINEで送る

oki_tsukudaya

女宿主が1人で営む、築130年元庄屋の古民家お宿です。
小さなお子様連れや、貸し切り利用もオススメ。
お夕食には島の旬を多国籍なスタイルで。ビーチまで歩いて5分、広いお庭でBBQも。
ご予約はHPのお問い合わせフォームまたはお電話でお願いします!
中の人はこちら→ @oki_sakimiya

食彩と暮らしの島宿 佃屋
2023年4月より、リピーターさん、ご紹介、友人限定での、お得な連泊プランをスタートしちゃいます☺️

もともと、「暮らすように遊ぶ」がコンセプトである佃屋。

隠岐を佃屋を、より満喫するなら、ゆったり長期で、暮らすように。
ずっとやりたかった連泊プラン、ついに始動です!
みなさまぜひゆったりと隠岐を楽しみにいらしてくださいねん🐟

**
7泊以上〜
5,500円(1人1泊2食つき)、2人部屋
※GW、ウルトラマラソン、7月3連休〜8月一杯は除きます
**

wifi環境も整っているので、ワーケーションにもオススメ♡
ご家族での滞在もウェルカムです!

#隠岐の島 #ワーケーション #田舎暮らし #島暮らし #離島暮らし #移住 #移住体験 #islandlife
@kyomiyabunten さんで、 海士町の「風と土と」さん忘年会へと出張料理。

佃屋らしさと、ふだん隠岐では食べられないもの、をテーマにメニューを組ませていただきました!

ご持参いただいた立派なクエは、骨で出汁を取ってしゃぶしゃぶに。身が分厚かったなー、、カルパッチョにパスタにと、アラと皮まで余すことなく使わせていただきました(翌日のクエ雑炊もね♡)

ブンテンさんのクラフトビール×佃屋出張料理のコラボ大好きです♡
息子も愛犬テンちゃんと戯れながら、良い子でお留守番してくれました(*´∀`)

出張料理のオーダー承っております♪

#隠岐の島グルメ #海士町 #出張料理 #ケータリング #クラフトビール #島流し #忘年会
佃屋では、2023年の住み込みスタッフを募集しております。

多拠点生活、副業、移住、島暮らし、農業、隠岐の島に興味がある方などなど、学生さんから子連れマザーからリタイア世代まで、柔軟にご対応させていただきます。

◆期間:5〜10月
◆仕事内容:掃除洗濯、調理補助、接客、草刈りなどなど
◆求める人材像:私と上手いことやっていけそうな人、タロー(6歳)と仲良くやってくれる人、掃除とコミュニケーションが得意な人だったらもう最高
※尚、スピリチュアル思考の方は一切お断りしております

住居は佃屋の一室をご提供、勤務日は朝晩食事つきとなります。

時給など詳しい内容は面接にて!
※オンライン面接となります

まずはお
気軽にお問い合わせくださいませ〜

#求人 #離島暮らし #島暮らし #お試し移住 #隠岐の島 #移住 #多拠点生活 #2拠点生活 #副業 #マルチワーク
#家庭菜園 #自給自足 #農業
この度、さり気なく大きいことをしました。

実は、宿名を「隠岐の島ゲストハウス 佃屋」から、「食彩と暮らしの島宿 佃屋」に変更いたしました。

ゲストハウスブームの先駆けに、島で最初のゲストハウスとしてこの佃屋を立ち上げてもうすぐ10年・・・私もすっかりアラフォーになりました。

立ち上げ時は20代だったこともあり、ゲストハウスという位置づけに違和感が無かったんですが、

・当時はまだまだマイナーだったがゲストハウスブームが来てしまった(私はずっとずっとマイノリティでありたい)

・子供ができて生活スタイルや求めるものが変わってきた(個人経営の宿は宿主の生活の変化に伴って変わっていくと沖縄のお宿で聞きました)

・10年の時を経て価値観が変化してきた(20代前半はバリバリ一人旅だったけど、私自身もうこの歳でゲストハウス泊まりに行こう!とはなかなか思わなくなってきた)

そんなこともあり、そろそろ「ゲストハウスオーナー」と名乗るのがしんどくなってきたんですよね~w

その一方で、「ゲストハウス×隠岐の島」という検索を逃すのがずっと怖かったんですけど、そろそろ地位も確立(笑)してきたし、リピーターさんも多いし(最終的には全員リピーターひいては友達で固めたいと思っている)、ゲストハウス=安い宿と思って泊まりに来る人は要らないし、もうそこに頼らずともやっていけるかな、と。

コロナ渦を経て、貸し切り営業が増えてきたけれども、やっぱり何組かが一緒になって、食卓を囲んでいるときが一番佃屋らしいな、これだけは忘れてはいけないな、と心に刻んでおります。

佃屋というものを目指してくれる人々に支えられつつ、これからも旅の目的地になる宿であるよう、唯一無二の宿屋を創り続けていきます!

今後ともどうぞよろしくお願いたします。

#隠岐の島 #ゲストハウス #宿屋
#accommodation #古民家 #島暮らし #離島
「こないだ行ったクロアチアで…」とふつうに言い出すご婦人と、
(確か中南米が叶わなかったからという理由で)カンボジアに住んでいたというご夫婦。

そんなコアな旅好きが当たり前のように居合わせるのが佃屋です。

本シーズンも、良い意味で個性あふれる方々にお越しいただきつつ、無事終えることができそうです。

一棟貸し切り利用が増えては来ているけれど、やはりこういう出逢いも大切にしてこその佃屋だと思っています😌

冬の間にとある構想がありますが、叶うかどうかはまだ未知…

ひとまずは、来シーズンもどうぞよろしくお願いいたしますといっておきますね😌

ありがとうございました!!

#朝ごはん #隠岐の島
#ハルシュタットに行きたくなった夜
【冬季休業と出張料理】
古民家のお宿「佃屋」は、2022年も10月末日をもって冬季休業期間に入らせていただきます。
2023年は桜の咲く頃からゆるりと営業開始予定🌸

出張料理は随時承っております!
先日は、もうすぐ隠岐を離れてしまう仲間の送別会。

・トマトキムチ
・自家製出汁のモツ鍋
・ラムパクチー餃子
・鰹のたたきバルサミコサラダ
・牛のタリアータサルサヴェルデ添え
・セコガニのトマトクリームパスタ
・バスクチーズケーキ
・ナチュラルワイン各種

島を離れても、ちょいちょい遊びに帰ってきてくれる仲間が多いのも隠岐の特徴かなーと思いつつ…😌

#出張料理 #ナチュラルワイン #モツ鍋 #バスクチーズケーキ #隠岐の島 @kyomiyabunten #カニパスタ
出張料理のオーダーいただきました♪
久々に隠岐にやってきた仲間を囲んで、豪勢にワイン付きで、というリクエスト。

火入れが完璧に近いステーキが、大人にも子供にも大好評でした…🥹

手土産に西ノ島で巨大なイカを捕まえてきてくれたイケメンAさまのストーリーで何回でも爆笑でした🦑

#わたしもイカ拾いたい
#赤イカ
#出張料理
#ケータリング
#ナチュラルワイン
#ナチュール
#ステーキ
メインディッシュに、
宿主が突いたイシダイを、
庭で炭火焼きにして出す、
かなりエモいですよねえ🥰

オイルと醤油とバルサミコ混ぜたやつを塗り塗りしながら、遠火でじっくり。
焼いてる時間がいちばん幸せ🥰

あんまりワイルドなことしすぎると、
「熊みたいな女店主が登場するんだろうな…」
と想像されるお客さま多いようなんですが、
そこはギャップを狙っているあざといタイプです!(おしゃれして街を歩けば、西郷町を渋谷区に錯覚させるくらいはできるって…あたし信じてる…!)

#魚突き #イシダイ #石鯛 #自給自足 #隠岐の島 #隠岐島 #隠岐 #港区は無理
地元から幼馴染がファミリーで来てくれたので、たいそう奮発した夜☺️

居合わせた若い女子2人のお客さんが、子どもたちと泡風呂を楽しむという、またしても佃屋ならではの展開に…

海外で膝から崩れ落ちた瞬間(インドでパスポートを無くす)、ガンジス川で泳いで病気になる、
イタリア旅行の出発日を間違えて飛行機に乗れず、高い航空券を買った挙句財布を無くしたり詐欺にあったりしたのち、高級キャバクラで働いて一瞬でチャラにした、
というツワモノ夫婦のエピソードに、気づけばあっという間に日付を越えそうな時間になっていたのでした☺️

#隠岐の島グルメ #牡蠣 #ナチュラルワイン #自然派ワイン #旅好き #離島旅行 #島旅 #家族旅行
【変な人が集う宿】 9年前、隠岐の島 【変な人が集う宿】
9年前、隠岐の島の「中村地区」で宿をすると言ったとき、
島の人に、「あんな辺鄙な場所でやっても、誰も来ないよ」と言われたなあ。

今なら、人が思いつく事をしたって駄目なんですよ、と言える。
佃屋を目指してきてくれる人って、本当に素敵な方ばかり。

コロナ禍以降貸し切り利用が多いですが、
お盆前の数日間、何組かのお客さまで一緒にお夕飯を囲む機会が何回か。

相変わらずウチを目指してきてくださるお客様は、
"良い意味での変態"ばかりで、
コアな旅の話で盛り上がる様子を見て、
なんとも佃屋らしいなあと、嬉しく思ったのでした😌

(満身創痍で1日離脱してしまったのが無念)

夏の繁忙期のピークもあと少し!
8月後半以降は空室三昧です☺️

#刺し盛り #お刺身盛り合わせ #姿造り #山陰グルメ #一人旅 #離島 #魚突き #イシダイ #石鯛
#スコットランドチャリンコ一人旅したい
#弾丸アジアまたしたい
#思い立って翌日に離島に一人旅したい
【釣り船 白島丸さんの絶対的オススメ】
手ぶらでOK!
必ず釣らせます!
小さなお子様も、初心者も!
の白島丸さん。

お客さんがいつも、レンコダイや根魚を大漁に釣ってくるのを見て、私も行きたいなあと兼ねてから望んでいたのでした。

「笑顔・白島丸」の船長さんはとっても優しくて、子どもたちの船酔いやテンションにも気を遣いながら、あれこれと世話を焼いてくださり、そして見事に釣らせてくれました。

今回は船酔いのため波をみて、1番の「俺の養殖場」まで行くことはできなかったので、次回は大人でリベンジしたい…!

白島丸
6時間3万円〜
tel 090 5706 8992

#釣り船 #隠岐の島 #釣り #隠岐の島旅 #家族旅行 #子連れ旅行
【貸切のお客様に。お料理リクエスト、承ります】
特に隠岐、島根、ひいては山陰の方にリクエストいただく機会の多いエスニック。
なかなかこの辺では食べられませんもんねえ、多国籍料理。

私自身がタイやベトナムのお料理が大好きで、なるべく現地の味に近づきたい!という気持ちで研究を重ねたメニューたちです。

▼この日のメニュー
・鯛めし
 朝からアラを焼いてグツグツ出汁を取りました

・五香粉チャーシュー
 シナモンや八角の香る人気メニュー

・ヤムウンセン
 何人もの胃袋を掴んでいるヤツです

・トムヤム海老マヨ
 つまみ食いように多めに揚げたい

・空芯菜いため
 現地の調味料を3種調合してます

・ベトナム定番厚揚げのおつまみ
 レモングラスのサテを詰めて

・魚介のセビーチェ
 山椒オイルと赤玉ねぎが決め手

海老マヨの衣に使った余りのビールを飲みながら、クオリティチェックしつつ作ったんですけど、やっぱエスニックは良いですねえ。
特にこの季節!

#エスニック #タイ料理 #ベトナム料理 #隠岐の島グルメ
夏も本番。昨晩のメニュー
緑と茶色いご飯ばかりだったけど、なかなか美味しかったので…
▼▼

お刺身盛り合わせ(サザエ、飛魚、平政)
シイラの子炊いたん
イカの肝焼き
枝豆オリーブオイル
もろピー(冷やしピーマンと自家製味噌)
じゃがばたコロッケ
ステーキ 粒々マスタードとにんじんの葉のソース
自家製ジェノベーゼと炙りイサキ

食べて飲んで、
ドラえもん映画みて、
ババ抜きで盛り上がって、
家みたいで楽しい夜でした😌

#隠岐の島 #隠岐の島グルメ #隠岐の島旅
#離島暮らし #islandlife #islandliving #島根旅行 #山陰旅行
【海辺でワインのおすすめ】
さて、夏のナチュールは泡多めでお届けしております。

なんといってもこの時期のおすすめは、海辺ワイン!
昼下がりにボトルを一本持ち出して、歩いて中村海水浴場へ。

ビーチを眺めながらゆるりと飲むシュワシュワは、なんとも贅沢な時間を与えてくれますよ…わたしもオフの日には、夕方にワイン担いで海に行くのが大好きです。

#ナチュール #ナチュラルワイン #vinnaturel #vinnature #自然派ワイン
#隠岐の島 #離島暮らし
田舎の古い大きなお家なので、何かと不便も多いかと思いますが、それもまた暮らし体験の醍醐味と思っていただければ幸いです。
貸し切り利用では、我が家のようにフリースタイルなご滞在をお楽しみいただけます😘

さて
お食事付きの貸切プランが人気の今シーズンです!

貸切にて三泊以上のお客さまは、無料でBBQプランに1日アップグレードさせていただいております🍖
県民割キャンペーンも、中国・四国地方にお住まいの方を対象に、8月末まで継続中❣️

その他、追加料金でお刺身盛り合わせや隠岐の郷土料理を満喫したい、といったリクエストいただいたり、エスニック食べたい、などさまざまなご要望いただいております。

#隠岐の島 #一棟貸し #一棟貸し宿 #bbqのできる貸別荘
#自由な国だから
#姿造り があると、テンションあがり #姿造り があると、テンションあがりますよね。
お刺身多めで、とご予約時にオーダーいただいたので😌

#お刺身 
#お刺身盛り合わせ 
#隠岐の島 
#隠岐の島グルメ
Load More... Follow on Instagram

過去の記事

  • あけまして

    宮本咲季
  • 浄土ヶ浦海水浴場

    IMG_1871-0.jpg
  • 畑を愛でる

    20140619-100337.jpg
  • イタリア料理イベント3本立て!

    イタリア料理教室
  • チャリンコ日和

    IMG_2719-0.jpg
  • 今夜、なに食べる?

    IMG_4161-0.jpg
  • お掃除大会vol.1

    IMG_6854
  • オーダーメイドもんぺ

    20141005-153009.jpg
  • ヘルパー及びスタッフ募集中

    ba861c40-0142-47bd-b51a-4d7a42d29637-997-0000024bd28fce49.jpg
  • 春のメニューとGW営業について

    IMG_5004.JPG

  • 施設のご案内
  • 宿泊プラン
  • お食事
  • アクセス・周辺情報
  • ブログ
  • ご予約・お問い合わせ

© 2023. 隠岐の島・食彩と暮らしの島宿 佃屋 All Rights Reserved.

Powered by . isotype.

  • 施設のご案内
  • 宿泊プラン
  • お食事
  • アクセス・周辺情報
  • ブログ
  • ご予約・お問い合わせ