隠岐の島ウルトラマラソンでございます。
その距離なんと、100kmと50km。
島を巡る長距離マラソン大会でございます。
町の随所に、手作りの応援が。
30km手前地点の中村では、早朝6時すぎからエイドステーションを設置。
サザエご飯とめかぶ汁という、隠岐の島らしいふるまいをおこないました!
盛り上がっていたのは、かけ水!
早朝はまだ寒かったような…(^^;;
地元のおばあちゃんも、ウルトラマラソンの応援は年に一度の楽しみのようですね(^ω^)
こちらは50kmのスタート地点、水若酢神社。
100kmの半分、と軽視されがちですが、それでもフルマラソンより長いんですよ…みなさん、凄すぎる。
さてさて、佃屋では、お泊まりのみなさんで、ウルトラマラソンお疲れ様会。
リピーターM氏がお土産してくれた、「牡蠣限定」の日本酒、特大岩牡蠣といっしょにいただきました!
祝いの杯を重ねまくりました。
みなさまホント、おつかれさまでございます!!
ランナーたちの姿を見るとね、なんだか走りたくなるんですけどね。
箱根駅伝見た後も、無駄に走りたくなりますもんね。
とはいえ100kmはキツイので、こんなところに行ってみました。
白島海岸!
展望台ではなく、じつは、海岸に降ることができるのです!
まだまだ知られていないオススメスポットです。
おまけ
海士町から、スーパーセブンがやってきた!